2023-01-26 Thu : まるでホッケのような
#01月26日 #2023-WN04 #WN04 #2023-01-26 #2023年01月
今日の生活
目覚めて Pixel Watch に目をやって -11 ℃ に驚く。それって、寒いってことじゃん?
https://gyazo.com/930d26b6718ff206e4f4a1fbd94f6738
朝のお散歩も、今日は雪景色の中を行く。砂糖をまぶしたお菓子みたいな木。
https://gyazo.com/c969d583e7977c0df24b74c07cece691
これはお昼にお散歩したときの様子。
https://gyazo.com/bd14072bcb5882f336df17b221c44dcb
https://gyazo.com/b99ee8033175fc628c457613a93cccc3
続いて夜に歩いたときの写真。焼いたホッケの、骨のところみたい。
@june29: ホッケみたいだね
https://gyazo.com/fb6224909242fc76648d9a7b9ad116e0
2023-01-16 の tnmt さまとの雑談の録音を編集してポッドキャストにする、第 2 回。無事に公開できた。
https://june29.substack.com/p/talking-with-tnmt-2
今日の伸びしろ
OpenAI API の概要を理解しておく のページをつくった。
今日のウェブログ
@taizooo: @june29 nortion アカウントつくりました! nikki hub 参加希望です!
Nikki Hub に taizooo さんがきてくれた!わーい。数年ぶりに Twitter で taizooo さんとの DM を開いたら、過去ログから shikakun の 2017-07-16 のツイートを再発見したりして、すべてがなつかしい。
@shikakun: june29 さんの 2007 年の日記が言及されてた https://t.co/j7iGr4yAmb
https://web.archive.org/web/20190507094709/https://japanese.engadget.com/2017/07/14/mastdon/
----
自転車で走るようになってStravaというアクティビティ記録SNSを使いはじめた。最近ここでのつながりが心地よいと感じている。Stravaのタイムラインには基本的にその人のアクティビティが表示される。セグメント内でのタイムや期間内の走行距離を競ったりという要素もあるのだけど、それらも含め基本的にリアルな行動だけで構成されているところがよい。
リアルなタイムライン - んっき
「ChatGPT で記事をばんばん生成できるぞ!やり方をまとめたので売ります!」とは対極の世界だよな。
今日の漫画
『超人X』の 5 巻を読んだ。不思議な迫力があっておもしろいなあ。
今日のエンタメ
『Hey Yo!』のレコーディング風景、とてもよかった。鬼龍院翔さんが「ミュージシャンではない友人に声をかけて、ちょっと無理を言って音楽づくりを手伝ってもらっている」っぽいテンションになっていておもしろい。
https://www.youtube.com/watch?v=f8L5-IHTli4
今日のツイート
@june29 の 2023-01-26 のツイート
今日の n 年前
weblog 2019-01-26 を眺めてきた。なんというか、4 年前のことってけっこう覚えていないもんだな。
2020-01-26 の日記を眺めてきた。一緒にやることの大事さにいいことがメモしてあった。「いっしょにやる」をもっと促していきたいな。
2021-01-26 の日記を眺めてきた。令和に対戦ぱずるだまの沢田まゆさんの話をしている人はいるのか…?と思って軽く Twitter を調べてみたら、ときめきメモリアルの対戦ぱずるだまの大会が今でも開催されているようだった…すごい。
2022-01-26 の日記を眺めてきた。Earliest Testable Product はいいアイディアだと思う。
ナビ
前日 : 2023-01-25 Wed : 英雄回帰
翌日 : 2023-01-27 Fri : ◯◯に頼む技術
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-01-26